- NFTって最近よく聞くけど、どういう意味?
- NFTアートに興味があるけど、仕組みがよくわからない。
- NFTアートって何がすごいの?
そう考えている方にわかりやすく解説します。
NFTアートの仕組みを全体的に知りたい方はこちらにまとめてあります。
そもそもNFTってどういう意味?


センパイ!実は知ったかぶりしてましたけど、そもそもNFTの意味がわかりませんっ!



じゃあまずNFTの意味について説明するね(笑)
NFTとは、『Non-Fungible Token(ノン・ファンジブル・トークン)』の略です。
『Non-Fungible』は非代替性、『Token』はトークン、つまり『Non-Fungible Token』とは、他とは替えられないトークンという意味です。



他とは替えられないってどういうことですか?



んー、例えばRieちゃんの持ってる1万円とおれの1万円って交換しても価値は同じだよね…?



そりゃそうですよ!



じゃあさ、Rieちゃんが例えば佐藤健のサイン色紙を持ってたとして、おれが書いたサイン色紙と交換できる?



えっ!そんなの無理に決まってるじゃないですか!!



(笑)つまり、唯一無二の取り替えられないものっていうのがNFTってことだね



はぁ~~なるほど!
NFTアートとは?





え、じゃあNFTアートっていうのは、その唯一無二の取り替えられないアート作品ってことですか?



まぁ、そゆことかな。



でも上白石萌音ちゃんでもない一般人の私が、NFTアートをやるって意味があるんでしょうか…



(笑)上白石萌音ちゃんじゃなくてもRieちゃんが作った唯一無二の作品ならNFTアートにする意味あるでしょ。



そうかなぁ。
NFTアートと普通のデジタルアートの違い





Rieちゃんは、自分のイラストがコピーされて使われてたこととかない?



あります!!あれ、めっちゃムカつくんですよ。一所懸命描いた作品なのに、我が物顔で使ってて!



抗議したりはするの?



もちろんします!それでやめてくれる人もいるんですけど、なかには「あなたの作品だっていう証拠は?」なんて言われたりすることもあるんですよ(怒)



NFTアートと普通のデジタルアートの違いは、そこにあるんだよ。
今までのデジタルアートは、データであるが故いくらでもコピーできてしまうという特性がありました。
そのため、アナログアートに比べて価値が低いととらえられていました。
しかしNFTとデジタルアートを組み合わせることによって、デジタルでも唯一無二のものだという証明ができるようになったのです。



じゃあ私のデジタルアートを公開してもコピーされないってことですか?



いや、コピーはできる。でも他の人がコピーしたアートを自分のものだ!と主張してもコピーだってことがわかるってこと。



NFTアートにすれば、だれが作ったものかわかるってことなんですね。



そう、たとえコピーされたとしてもオリジナルの価値は守られるんだ。
アート以外にも使われるNFT





NFTってすごいんですね~!これってアートだけに使われているんですか?



いや、アート以外にもあるよ。例えばゲーム。



ゲームとNFT…?



スクエアエニックスが本格的にNFTゲームに参入ってニュースが出てたよ。



えーー!!知らなかった!



武器や装備の売買などにNFTが使われると、今までとは違ったゲームの楽しみ方ができるようになるよね。



なんだかわくわくしますね!



他には、不動産やオンラインチケット、トレーディングカードなど、NFTの可能性は無限大なんだ。
唯一無二のものだと証明できるのがNFT





NFTのこと、ようやくわかりました。



それは良かった。



ただ…どうしてNFTだと『唯一無二のものだ』って証明ができるんですか?意味はわかったけど、仕組みがわかりません!



それにはブロックチェーンの説明が必要になるね。



ブロックチェーン…?



じゃあ、次にNFTの仕組み、ブロックチェーンについて説明するね。



はい!よろしくお願いしまっす!